「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の続編製作が、監督とスタジオ間における訴訟の泥沼化により行く末が分からなくなっているようだ。 監督のジョージ・ミラーとワーナー・フラザース社が繰り広げている予算を巡った争いを受け、2015年公開の同作の続編の製作が難航している。 アカデミー主演女優賞のシャーリーズ・セロンとトム・ハーディ主演の同映画は評論家から高く評価。 興行収入もそれ ・・・
「ダウンタウン」の松本人志(54)が22日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)で鍛え上げた驚異の肉体を明かした。 番組にはRIZAP(ライザップ)の新CMで約3か月間で12・2キロ減量した女優の佐藤仁美(38)がゲスト出演。 体重は61・6キロから49・4キロに。 ウエストは20・5センチ減、体脂肪率は10・5%減を達成したが「前回、ワイドナショーに出させ ・・・
2018年4月21日 22:36 石川浩司(パスカルズ、ex. たま)が、著書「『たま』という船に乗っていた」のコミカライズを目指すクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げた。 「『たま』という船に乗っていた」はたまの結成から解散までをつづった石川の自叙伝。2004年にぴあから出版され、その後に絶版になったため出版社の許可を得て石川のオフィシャルサイトで全編無料公開された ・・・
国会内で開いた集会で「#MeToo」と書かれたプラカードを掲げる野党議員ら=20日午前 立憲民主、希望など野党6党は20日、不祥事が続く安倍政権の退陣を求める集会を国会内で開いた。財務事務次官のセクハラ疑惑に抗議の意思を示すため、英国アカデミー賞の授賞式で女優らが黒いドレスを着たのにならい、黒い服の女性議員が参加。欧米で広がった性被害告発の運動を見習い「#MeToo」(「私も」 ・・・
「中国のガッキー」と呼ばれ、ネットで話題を呼んだロン・モンロウ(龍夢柔)さんが4月18日から北海道限定で放送されている「東急ステイ」の新CMに出演しています。 「栗子」というニックネームのロンさんは中国・湖南省出身。 中国のオーディション番組ではグランプリに輝き、モデルやレポーターの仕事もしていました。 2017年後半にインスタグラムに上げた写真、動画が女優の新垣結衣さんに ・・・
田嶋会長「次、前に進みたい」ハリル氏再来日に言及 2018年4月21日23時31分 日刊スポーツ JFA田嶋幸三会長(2018年4月9日撮影) 日本サッカー協会田嶋幸三会長が21日、日本代表監督を電撃解任されたバヒド・ハリルホジッチ氏が再来日したことを受け、滞在先のアンマンで日本メディアの取材に応じた。 ハリルホジッチ氏について話した内容は次の通り。 ◇ ・・・
警備業9割超で人手不足 東京五輪控え「ネット養成」も検討 2018.4.20 08:55 警察庁が民間の警備業者を対象とし、人員の確保について実態調査を行ったところ、 工事現場における交通誘導やイベントでの雑踏警備などで、 90%以上の業者が人手不足と感じていることが19日、分かった。 平成28年末時点の業者数は約9400、警備員は約54万人で、ここ数年は横ばいで推移。 ・・・
Hey! Say! JUMPの岡本圭人(25才)が上智大学を退学していたことを明らかにした。 「昨年の秋、メンバーに集まってもらって、ぼくの大学のことを“報告”しました。この6年間、メンバーはぼくが仕事をしながら学生を続けることをサポートしてくれましたから。もしぼくがメンバーの立場だったら、報告を聞いてとても落胆したと思います。でもみんなは何も言わず、“圭人、大丈夫?”と…」 ・・・
「ラーメン二郎」新小金井街道店が閉店! ファン「ショックで手が震えた」...新橋店も 2018/4/21 12:00 「ラーメン二郎」の都内2店舗がこの春、立て続けに閉店する。 「新橋店」(東京都港区)が2018年4月21日に、「新小金井街道店」(東京都小金井市)が5月27日に店をたたむ。 「人員不足」「(店主の)引退」のため 首都圏を中心に店舗を展開し、「ジ口ソアン」 ・・・
写真4月11日~15日、さいたまスーパーアリーナにて、世界的な人気を誇る歌手、ブルーノ・マーズが音楽ライブを行った。 しかし一部モデルが、客席の最前列で自撮りを行い、ブルーノを激怒させたとして大炎上している。 「今回、問題となっているのは、モデルたちがインスタグラムにアップした動画です。 あるモデルの映像では、仲間と一緒に、ステージに背を向けて楽しげにポーズを取っているもの ・・・
2018年4月21日 21:45 寺沢武一「コフラ」を題材にしたカルタ「コフラ・パーティ」が、5月26日に発売される。 本商品は寺沢がTwitterでつぶやいた、「コフラだけのシャレで出来ているカルタ作りたいです」というツイートがきっかけとなり誕生。寺沢完全監修のもと、コフラの名言や名場面がセレクトされているほか、寺沢がこの商品のためだけに書き下ろした新たなセリフも収められた ・・・
人骨のデータから復元、3次元プリンターを使って出力された「国内最古の顔」=国立科学博物館提供・共同 沖縄県立埋蔵文化財センター(西原町)は20日、全身骨格がほぼ残った国内最古の約2万7千年前とされる人骨の顔を最新技術で復元し、公開した。石垣島(石垣市)の「白保竿根田原洞穴遺跡」で見つかった旧石器時代の人骨で、同センターは「知ることのできる国内最古の顔」と説明している。 復元作 ・・・
宇治茶の産地、京都府和束(わづか)町で、新茶の収穫が始まっている。上空から茶畑を見ると、鮮やかな緑色の新芽と黒い覆いがしま模様を描く。同町は抹茶の原料になる「てん茶」や「玉露」など、宇治茶の生産量の約4割を占める一大産地。収穫前、畝(うね)を覆って直射日光を遮ることで、うまみが増すという。 同町活性化センターによると、美しい景観から「茶源郷(ちゃげんきょう)」と呼ばれ、茶摘 ・・・